文化

慰霊の日

梅雨も明け、暑い日が続きます。 沖縄では、今日、6月23日は慰霊の日です。 1945年6月23日、今から77年前沖縄戦での日本軍の組織的な戦闘が終わったとされた日です。 ...
日々の事

玄米炊けました

おはようございます! 今日は前回購入した土鍋で玄米を炊いたよ!の回です笑 報告も兼ねて 私の土鍋生活も記録していきます〜 前回のブログはこちらから読めます。 よかったら...
手作り

自家製マスタード作りに挑戦しました!

沖縄は今日梅雨明けしました〜!!! 突然ですが、マスタード好きですか? 私は大好きです!特に粒マスタード好きです! 今回初めてマスタード作りに挑戦してみました!!え?マスタードって...

グァバの摘果してみました

今日は久しぶりに晴れて畑日和でしたー! 朝から洗濯機を2回も回し、畑へ向かいました!今日は草刈りメインでした。 先日のスーパーで購入したカンダバーも植えました。天気がいいと元気も出ます...
日々の事

カンダバー

何日か前に購入した野菜を暫く料理せずに置いたままにしてました。 そしたら、なんと、なんと!根っこが生えてましたー笑 数日間でこんなにも伸びてる・・・ すごい生命力です! ...
WS

海にある植物

週末はワークショップでした!今回は連続講座初の海での開催でした♪ 一度はやりたかった海でのWSです。 今回のテーマの植物は「モンパノキ」 沖縄の海岸などによく見かけ...
日々の事

炊飯器なし生活はじめました!

電化製品の断捨離進行中です〜!先月の引っ越しを機に電気製品が減りました。その一つに電気圧力鍋があります! 玄米を食べることが多く、今まで圧力鍋を使用してご飯を炊いてました。 しかし、引っ...
日々の事

沖縄の食と農を守る

おはようございます! 昨日は友人に誘われて、「沖縄の食と農を守る連絡協議会」に参加してきました。 ん?どんな団体? 何をしているんだろう? まずは頂い...

地球とつながる方法

お疲れ様です〜!先日、梅雨の合間の晴れの日を見計らって、朝から海に行ってきました!朝起きた時から急に海に行きたくなり、家から20分くらいのビーチへ出かけました。最近忙しくて、大好きな海にも行けてなか...
エネルギー

太陽光発電

今日は前日までずっと降り続いた雨が嘘のように止み、日差しも強く、快晴でした!久々の晴れに気分も上がります♪ そんなお天気にも恵まれた日に、イオさんこと、早川寿保さんの太陽光発電オフグリッドソー...
タイトルとURLをコピーしました