文化 シードライブラリー移転しました! この度、 種の図書館 が 新しい場所に移転し、 今月から スタートを切りました! 地域の交流の拠点のような 素敵な場所で、 ますます種仲間の輪... 2025.07.09 文化
畑仕事 陸稲米作りの記録part1 今年は人生初のお米づくりに挑戦しています! 米といったら水の中で育っている水稲のイメージなのですが、 私たちのフィールドは水の管理などが難しそうだった為 陸での栽培にチャレンジする... 2025.07.08 畑仕事
手作り 県産梅と塩で梅干し作り こんにちは〜 梅のシーズン到来ですね♪ 沖縄では梅雨のあたりが梅仕事の時期です。 本部町産の無農薬完熟梅が手に入りました! 信頼する友人の農家さんから直接購入させて貰え本当に... 2025.05.16 手作り
手作り 自家製沢庵作りにチャレンジ 庭で採れた野菜を 出来るだけ無駄にせずに、 美味しく、長く楽しみたい! と思い、 ある程度まとまって採れる時期に 保存食品作りをしてみました! 今年は ... 2025.05.12 手作り
イベント 4月13日は浜ぷらマルシェ♪ 去年に引き続き 今年も第2回目の浜ぷらマルシェを開催することになりました!!! 今年は 沢山のワークショップを企画しています♪ 生ごみを土に還す、コンポストWS 身近な... 2025.03.26 イベント
イベント ススキでほうき作りしませんか♪ 沖縄に沢山生えているススキを使って ホウキ作りします♪ 昔はみんな当たり前のように作っていたようですが、 最近では作る人も減り、あまり見かけなくなっている 生活の民具を一緒に... 2025.03.07 イベント
イベント シードライブラリーはじめました♪ シードライブラリーって聞いたことありますか? 種を借りて、 自分で育てて種を採り、 その種を返す、 簡単に言うと 種の図書館です! 沖縄の方言では 種のこと... 2025.02.21 イベント
文化 カーサームーチー作りました 先日 カーサームーチーを初めて作りました! ムーチー(鬼餅)とは 旧暦の12月8日に食べられる餅で、 月桃の葉に 餅を包んで蒸したものは カーサームーチーと言いま... 2025.01.10 文化未分類
庭 バナナ初収穫できました! 2年前に植えたバナナの木から 今年初めて実がなりました〜! 実がなるものが出来るのはかなり嬉しいですね〜〜 テンション上がります♪ しかもかなり立派なバナナが収穫できました!... 2024.12.30 庭
WS カラキ茶のWS 沖縄も肌寒く感じる日が増えてきましたね! そんな時は温かいものが飲みたくなりますね〜 沖縄のお勧めのお茶を紹介したいと思いますー♪ シナモンの香りがするカラキ茶、です!!! ... 2024.11.21 WS