シードライブラリーはじめました♪

イベント

シードライブラリーって聞いたことありますか?

種を借りて、

自分で育てて種を採り、

その種を返す、

簡単に言うと

種の図書館です!

沖縄の方言では

種のことを

サニと言い、

あちまい→集まる

わきどぅくる→分けるところ

となります♪

基本的には

借りた種を返すのが理想的なのですが、、、

なかなか種取りは難しく、

上手くいかず取れない場合もあるかと思います。

それでも、

家庭菜園を楽しむ人の輪が広がっていく活動だと思います。

そこまでプレッシャーを感じずに

種を借りてみませんか?

自分で種から育てた野菜はそれはそれは愛おしいです❤︎

もし、種を採取することが出来たら

返して貰い、

また次の誰かが育てて

種を絶やさないように

皆んなで

育てて

繋いでいく

システムです。

種はみんなのもので

共有する財産なので

地域の人たちと一緒に利用しやすい環境をつくっていきたいと

思っています!

シードライブラリーの活動に協力していただけるボランティアの方も

随時募集しています。

シードライブラリーの日程や活動の詳細などは

こちらのアカウントからチェックしてくださいね〜↓

Instagram:https://www.instagram.com/eminomise_hatamaido

Instagram:https://www.instagram.com/little.veggie.garden_okinawa

ブラウザーをアップデートしてください
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

「ゆるパー無料メルマガ」

今すぐメルマガを読んでみたい方はこちら!

 

ゆるパー無料メルマガ

イベント
パーマカルチャー沖縄

コメント

タイトルとURLをコピーしました