文化

文化

キュウヌユーヌスウ

さて、どんな意味でしょうか?笑 ヒントは宮古島です〜! 沖縄の方言は南部、中部、北部でも微妙に異なったりするのですが、 離島に行くとまた更に違った方言になります。 最近気に入...
文化

七草粥 沖縄バーション♪

1月7日、春の七草の日です! 「人日(じんじつ)の節句: 6日の夜、柊(ひいらぎ)などの尖ったものを戸口に挟み邪気を払い、 唱え言と共に春の七草を叩いて作った粥を 翌7日の朝...
文化

トゥンジージューシー

寒いです! 沖縄でこんなに寒い冬は久々です。 今日行ったカフェで 本土から来た観光客の人も 寒いって言っていて、 私だけじゃないんだって 何だか嬉しく?なりました...
文化

ぬちゃーしー

最近参加したワークショップで とっても素敵な言葉に出会いました✨ 今回、みんなで集まって数日間作業をしました。 みんなの力を持ち寄ったり、 ランチがポットラック...
文化

インドシナ最後の狩猟民

「森のムラブリ」という映画を観てきました! 映画の上映場所はもともと小学校だった所で、 緑の多いとっても素敵な場所。 今日の映画のテーマにとってもピッタリでした! タイとラオ...
文化

杜人

ずっと気になってた映画観てきました〜! 残念ながら沖縄の北部には映画館がないので、 中部の映画館、 シアタードーナツへ♪ いつもセンスの良い映画が揃っていて 行く度にこ...
文化

芭蕉布

実家に泊まりに来ました。 久しぶりに近所のおじさんとユンタク(おしゃべり)しました。 そして貴重なものを見せてもらいました。 芭蕉で織られた着物です。 芭蕉はバナナとそっくり...
文化

二つの最後日

今日は沖縄のお盆の最終日です。 お盆の初日をウンケー、2日目をナカビ、最終日をウークイと言います。 ウークイはご先祖様をお見送りする日で一番大事な日とされています。 先祖の霊をあの...
文化

基地と畑を見て感じたこと

東洋一大きな空軍基地がここ、沖縄にあります。 嘉手納基地です。 とにかく広く、東京ドーム420個分、東京都品川区にほぼ匹敵する面積があります。 沖縄の中部の嘉手納町、北谷町、沖縄市...
文化

ロックの街コザでの音楽イベント

待ってました〜!!! 3年ぶりに!ピースフルラブ・ロックフェスティバルがコザミュージックタウンでありました〜♪ 沖縄市(旧コザ市)はロックの街です。 数々のアーティストを輩...
タイトルとURLをコピーしました