庭 解決に向けて動き出す! 今週は 西側のフェンス作りをメインに作業してました〜 以前話していたお隣さんとのエッジ部分対策として 畑エリア2カ所の作業をする事にしました。 前回の記事はこちら↓ ... 2023.03.03 庭
庭 お隣さんとのエッジ部分 今住んでいる家の 敷地の4ヶ所はお隣さんと接しています。 周りと良好な関係でいたいって気持ちは もちろんあります。 でも最近うちの隣で起こった、ある事が原因で 自分の大... 2023.02.13 庭
庭 お正月にした事 1日遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます! 去年に引き続き、 今年も 宜しくお願い致します! お正月は皆さん 何をされましたか? お雑煮やおせ... 2023.01.02 庭
庭 ニョキニョキニョキ〜 この写真はどこでしょうか〜? 何が生えてきているでしょうか〜? 母の家の洗濯物干し場から カボチャのツルが出現! そしてこれは 植えていないから 皆んなび... 2022.12.19 庭
庭 石の使い道 先月、新しく畝を作る為に畑を耕していたら こんなに沢山の石が出てきましたー。 一畝でこんなにも〜。 どんだけー!😓 石の使い道などは考えてなかったのですが、 ... 2022.11.24 庭
庭 自家採取をする人 先月のワークショップで在来の野菜を育てている方の畑にお邪魔しました。 その方は20年くらい家庭菜園をされていて、 毎年自分で育てた野菜の種を取っています。 沖縄在来の種も結構持って... 2022.11.09 庭
庭 水道工事 part2 週末に水道工事の第二弾目の作業をしました! 前回までの作業の様子はこちらから見れます。 先週までに畑に2箇所水道管設置を終えました。 今回はその続きからです〜 元栓探しからス... 2022.10.31 庭
庭 庭で出来た初食材! こんばんは〜! 今日は新しく引っ越ししてから植えて 実際に最近食べることが出来たものを紹介します! 私自身は愛情を持って育てた子たちなので 初自給野菜として認識していますが、... 2022.10.28 庭
庭 悲しい出来事 毎朝起きてすぐに庭を一周するのを日課にしています。 主に植物や畑の様子、虫を観察しています。 初めて蒔いた種から芽が出た時の感動、 前日まで元気だった苗が突然次の日に消える現象が起... 2022.10.26 庭
庭 水道工事は突然に part1 週末にいきなりお隣さんが現れ、 急遽、水道を畑に通す作業が始まる事になりました! 実はこのお隣さん、名前はH高さんといい、 普段は南部の方で生活しています。 いわゆる2拠点生... 2022.10.25 庭