大型台風到来!沖縄の台風対策

日々の事

こんにちは〜!

ただ今大型台風6号が沖縄に来ております!!

英語名はカーヌン(Khanun)

(タイ語でパラミツ、ジャックフルーツという意味らしい。)

久しぶりの台風直撃です〜!しかもかなり大型で勢力が強く、長いこと居そうな予報です^^;

これを書いている今も物凄い風と雨が吹き荒れております!(^^;)

台風がよく来る沖縄県。

県民の人はどんな対策をしているのか!?

台風が来たタイミングなので

ちょっとまとめてみました〜

沖縄県民は数値で台風の大きさが分かる!?

台風が日常的にくる沖縄では多くの県民が大体の台風の強さを予測することができたりします。

その基準となるのが、

hPa (ヘクトパスカル)です!

よく天気予報などのニュースで流れるのですが、

気圧の単位のことで、

低ければ低い程強い台風という事になります。

県民はhPaの数字で、大体の強さが分かったりするのです〜

感覚からして、

950ヘクトパスカルを下回ると

「学校や仕事が休みになるくらいかな」などと考えたりします。

今回の台風6号は中心の気圧が930hPaですので、かなり大型台風です!

家の周りや庭の対策

家の外の対策としては

・高い木の枝などの剪定

・バナナなどの作物の収穫(折れる可能性があるので先に収穫する)

・植木鉢などを中に入れる

・樹木の支えをする

・机や椅子が飛ばないように固定する

・溝や側溝の掃除(落ち葉などが詰まらないように)

・車を安全な場所へ移動(高台の家などの車は横転しやす為)

など他にもあると思いますが私の周りでよく聞く対策はこんな感じです。

特に台風前に収穫をする人は多いと思います。

私は今回モリンガを収穫しました!

バナナの収穫もよくやります。ちょっと時期が早くても台風でダメになる前に収穫します。

植木鉢も出来るだけ室内や屋根のある場所に避難させます。

マンションのベランダなどは意外と水が溜まりやすいので、掃除して対策していました。

室内の準備

家の中の事としては

・食料品、飲み水などの買い出し

・懐中電灯、ロウソクの準備

・携帯電話の充電

・カセット式ガスコンロの準備

・クーラーボックスの準備

・窓のサッシに新聞紙を詰める

・浴槽に水を溜める(トイレや洗濯用)

・窓ガラスに室内からガムテープを貼る(飛散防止の為)

などが考えられます。

個人的には窓ガラスにガムテープまで貼って備えたことはないのですが、

他の家でやっているのをよく見かけます。

沖縄の台風は本土と違い物凄いです。窓などのサッシからの吹き返し対策で新聞紙を詰めていても、

浸水する事も多いです!

台風時の過ごし方

台風の時の沖縄県民の独特な習慣があるので紹介します〜

それは台風食なんですが、

「ヒラヤーチー」を作って食べるって家庭が多いです。

ヒラヤーチーは小麦粉を卵や水で溶き、ネギ、ニラやツナなど入れて薄く焼きあげたものです。

日本のお好み焼きと韓国のチヂミの間みたいな感じです。

台風などの非常食なので

家にある有り合わせの材料で作ることが多いです。

私は今回はもずくと人参、ニラ、モリンガを入れました〜

久々の台風で思ったこと

今回かなり久しぶりに大型台風が来て、

停電した家も多かったと思います。

うちも数時間ですが停電しました。

そんな時特に心配になるのが携帯の充電や冷蔵庫の中身だと思います。

普段からキチンとしてればいいのですが、

ものが入りすぎている冷蔵庫を見て反省!

あと、やっぱりちょっとでも家で電気を作りたい〜!

こういう災害が起こると改めてその必要性を実感させられます。

普段からの備えをちゃんとしていきたいですね〜

この台風は一旦明日明後日と弱まり、

もしかしたら5日、土曜日にまた沖縄に戻ってくるかもと予想されています(°_°)

今回の台風はかなり被害も大きそう。。。

お願いだからなるべく穏やかに過ぎ去って欲しい〜

「ゆるパー無料メルマガ」

今すぐメルマガを読んでみたい方はこちら!

 

ゆるパー無料メルマガ

日々の事
パーマカルチャー沖縄

コメント

タイトルとURLをコピーしました