蛇を見かけた時の対処法 〜うちバージョン〜

見えるかな〜?でも、もしかしたら見たくない人もいるかも、、

なので

小さな写真をだけをまず載せてみました!

※この先もっとヘビの写真が出てきますので苦手な方はご注意下さいませ。※

昨日の夕方にベビがでましたー!

ここ何年かは毎年恒例な感じになってきてますが、

それでも

いきなり出くわすと

ビビります笑

今回は外の塀に半分ぐらい体が垂れ下がっている姿を私が発見しました!

車に乗っていたのでその目線と同じ高さにいました。

後から母親が車に乗り込もうとしていたので、

蛇がいる旨を伝えると、

急いで、

近所のある人の家まで行きました!

そう、彼は

ハブ取り名人、いや、

ヘビ取り名人、

いつもヘビが出没したら

駆けつけてくれる近所の頼りになる

スーパーおじぃです笑

1分も経たない間に

駆けつけてくれました!

早いっ!!

もちろん、

手にはいつもの

蛇取り道具を持ってきています!

まずは塀にいるヘビを道具で突こうとしましたが、

私の車が邪魔で、

正面から刺すことができず、

逃げられました・・・

するとヘビは敷地内の植物の隙間に入っていき、

隠れてしまいました。

二刀流で道具を操っているので、

すぐに蛇を角から表に引っ張る事に成功!

とぐろを巻いて出てきました

道具に巻き付いた状態で私たちの前に

姿を表しました!

まずは頭を切るのですが、

なかなか皮が厚くて切りずらそうでした。

切った後も

しばらくは体は動いているので

要注意です!

話によると

へびは立つと

1mくらいになるそうで

その状態から襲ってくることもあり、

そのため、飛んでいる様にも

見えるそうです。

へびによっては毒を飛ばすこともあるようで、

昆虫など空中にいるものに毒を吐いて殺し、

食べたりするそうです。

また、昔見たヘビの話もしてくれました。

飼っていた鶏の卵にヘビが近寄ってきて、

なんと、

ヘビが卵を頭の上に載せて

目の前を運んで行ったらしいのです!

ヘビ、恐るべしデス!!

今回捕まえたヘビは

タイワンスジオといい、

体調は約1m50cm程ありました。

毒はありません。

尾にある筋が特徴的でこの名前になったとか。

間近で見ると結構キレイな模様です。

蛇皮製品作れるくらいの美しさです。

後で調べたら、

昔は外来種対策としてタイワンスジオの買い取りもしていたそうです。

残念ながら買い取りはもう終了していましたが、

一匹5000円くらいだった様です。

美しい模様のタイワンスジオ 無毒です

最終的にこのタイワンスジオの死体は

近くの川に流されました。

土に埋めてもいいかもと

私は思いましたが

スーパーオジィはもうスタスタと

運んでいました。

うちに来てわずか20分くらいで仕留めて、片付けて。

仕事が早いです。

そしていつもかなり頼りになります笑

色んなものを手作りしていて、

既存のものは使いづらいから自分流の道具にするらしいです。

蛇取り道具も彼のオリジナルです。

尊敬しますね〜

オリジナルの道具で軽やかに蛇を運ぶ後ろ姿

梅雨の時期や初夏の頃に出没する事が多いですので、

沖縄でジメジメして湿度が高い日は

お気を付け下さい。

結構近くに潜んでいますので。

「ゆるパー無料メルマガ」

今すぐメルマガを読んでみたい方はこちら!

 

ゆるパー無料メルマガ

パーマカルチャー沖縄

コメント

タイトルとURLをコピーしました